
「Googleカレンダー」+「Toodledo」でスケジュール&タスク管理の完全デジタル化にチャレンジ(導入6ヶ月レポート)
夢や目標の実現に不可欠な”習慣化” 老子の諺に『千里の道も一歩から』とあるように、事を成すには、”はじめの第一歩”を踏み出すことが重要...
夢や目標の実現に不可欠な”習慣化” 老子の諺に『千里の道も一歩から』とあるように、事を成すには、”はじめの第一歩”を踏み出すことが重要...
昨年11月、ブログネタに困って繋ぎで『実は的中していた!?2000年以降の「ノストラダムスの大予言」』というオカルトチックな記事をアップした...
タイトルだけ見ると新手のダイエット法のようですが(笑)、中身はれっきとしたビッグデータを活用したマーケティングの解説書。 著者によ...
一ヶ月ぶりのブログ更新となってしまいました( ; ; ) 去る2015年2月22日、「第35回ランニング桜島」のハーフマラソンに参加...
今から10年程前になりますが、妻が大学病院に入院していた時に病院の売店でたまたま買って食べたロビンフッドの「コーヒーサンド」がとても美味しく...
桜島の大正大噴火(1914年1月12日)から今年で101年。不気味なことに今年に入ってから火山活動が活発化していて、1月23日には噴...
2015年1月11日開催された「第34回いぶすき菜の花マラソン」に参加してきました。当日の様子を振り返ってみたいと思います。 「いぶす...
山あり谷ありの鹿児島市西部ランニング 「いぶすき菜の花マラソン」まであと一週間と迫った1月4日、鹿児島市西部方面にランニングに行ってきまし...
新年明けましておめでとうございます。拙い内容のブログではありますが、今年もお付き合いの程よろしくお願いします! 大晦日の記事にも書きま...
今年も残すところあと1日になりました。今年は消費税8%増税、株高円安化、アベノミクス解散など政治的・経済的に節目になる年でしたが、個人的...
去る2014年12月14日、第28回青島太平洋マラソン2014に参加してきました。サブ4.5を掲げて一年頑張ってきた集大成のレースでしたが結...
残業ゼロで19年連続増収増益を成し遂げたトリンプ・インターナショナル・ジャパン元社長 吉越浩一郎氏による『仕事効率を驚異的に高める"...
11月はアオタイ対策もかねて20kmのLSD(ブログはこちら)に行くなど、毎週コンスタントに走ることができたので、月間108.7km...
2011年11月13日ダイエットのためにランニングを始めて約3年、今日で記念すべき累計3,000kmを突破しました(^_^) ...
タイトルから推測すると、コンサルタントになるための”ハウツー本”のようだが、本書は各界で活躍する元コンサルタントが、コンサル新人時代...