D2Cは2016年1月~12月のインターネット広告市場における「デバイス別の広告費」「ビデオ(動画)広告費」「広告種別の広告費」と、2017年予測を発表しました。中でも顕著なのがスマホ向け広告の伸びでスマホ広告費のみで新聞広告を抜いたとのこと。企業側も時流に合わせて広告手法を変えていかないと無駄打ちばかり増えることになりそうです。
※毎朝、「NewsPicks」などで気になった記事と感想を最低一記事twitterでアウトプットしています。11/11(土)で連続42日達成しました。
この記事の目次
2017/11/5(日)
「リメンバー・パールハーバー」 トランプ氏つぶやく
「リメンバー・パールハーバー(真珠湾を忘れるな)」。アジア歴訪を前に米ハワイを訪れているトランプ大統領は3日夜、76年前の旧日本軍による真珠湾攻撃の追悼施設「アリゾナ記念館」を訪れた後、自身のツイッターで、こうつぶやいた。
挑発を続ける北朝鮮に対する威嚇のつもりでしょうが訪日直前のタイミングにトランプ大統領らしい言葉のチョイス。 / 「リメンバー・パールハーバー」 トランプ氏つぶやく (朝日新聞デジタル)https://t.co/DkAfgVzU2o #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2017年11月4日
2017/11/6(月)
ついにスマホ広告費が新聞抜く、ネット広告市場規模調査
D2Cは2016年1月~12月のインターネット広告市場における「デバイス別の広告費」「ビデオ(動画)広告費」「広告種別の広告費」と、2017年予測を発表しました。
特にスマホ向け広告が伸びており新聞広告を抜いたとのこと。企業側も時流に合わせて広告手法を変えていかないと無駄打ちばかり増えることになりそうです。 / ついにスマホ広告費が新聞抜く、ネット広告市場規模調査…https://t.co/xj5WGqbGJa #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2017年11月5日
2017/11/7(火)
対北圧力「最大限」で一致…日米首脳が共同会見 (読売新聞)
拉致問題も含めて北朝鮮への圧力強化で両国の意見が一致したのは大きな前進。世界にもアピール出来たのではと思います。 / 対北圧力「最大限」で一致…日米首脳が共同会見 (読売新聞)https://t.co/lxWX7RtxrN #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2017年11月6日
2017/11/8(水)
米大統領夕食会に元慰安婦招待
韓国大統領府は7日、トランプ米大統領を招く同日夜の夕食会に、旧日本軍の従軍慰安婦だった李容洙さん(88)を招待した。
今は対北朝鮮で足並みをそろえる時なのに水を差す行為。根元はやはり同じ民族なのだと思いました。 / 韓国、夕食会に元慰安婦を招待 米大統領が出席 (共同通信 47NEWS)https://t.co/PiEKfZrYbK #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2017年11月7日
2017/11/9(木)
1週間=168時間:測定管理で「時間のムダ」を見つけるツール8選
「時間がない」と嘆く起業家は多いが、それは単なる思い込みかもしれない。時間がないと言う前に、まずは自身と自社チームの日々の行動を測定してみよう。測定できるものは管理もできる。
時間の無駄を発見するためのアプリツールを紹介。自分の時間感覚や優先順位のつけ方を振り返り効率化を図る良い機会になりそう。 / 1週間=168時間:測定管理で「時間のムダ」を見つけるツール8選https://t.co/6eYJxbXYv2 #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2017年11月8日
2017/11/10(金)
米大統領の訪中、2500億ドル超の商談成立 ボーイングやGEなど
トランプ米大統領の初の訪中に合わせて成立した米中間の商談は、2500億ドル超規模に上った。ただ多くは拘束力を持たず、契約が実現するかどうかは別の問題となる。
賛否は別として一国のリーダーとしてトップセールスをしっかり決めてくるのは流石です。 / 米大統領の訪中、2500億ドル超の商談成立 ボーイングやGEなどhttps://t.co/2vSkH3s2sK #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2017年11月9日
2017/11/11(土)
TPP参加11カ国、協議進展で合意=最終声明草案
環太平洋連携協定(TPP)に参加する11カ国が協議を先に進める方策で合意したことが当局者の話などで明らかになった。
TPP11カ国協議は合意でなく協議の進展で合意だったとのこと。米国抜きの中で合意に至るか疑問もありますがここは日本がリーダーシップをとって欲しいところ。 / TPP参加11カ国、協議進展で合意=最終声明草案https://t.co/7VhyAjYRQO #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2017年11月10日
※過去ログ※
【ランキング参加中】 クリックで応援よろしくお願いします! | |
![]() にほんブログ村 |
![]() 社会・経済ニュース ブログランキングへ |