先日、とある食事会で知り合った方にご親戚が経営されている中華料理店をご紹介いただきました。その夜、急きょ友人と天文館で食事をすることになったのでその足で早速行ってきました。
天文館電停から徒歩数分の所にある『チャイナワン』というお店で無添加にこだわった中華料理専門店。
こちらはお店の正面入り口付近。店内は中国の屋台をイメージしているとのことで異国情緒を味わえてとても良い雰囲気でした。
無添加にこだわった本格中華料理を中国酒と一緒に味わう至福の時
まずは青島ビールで乾杯!珍しい「くらげの和え物」を頂きました。くらげのコリコリ感が半端なくて美味しかった!
そしてこちらはオーナーさんが中国から直接取り寄せいているツボに入った紹興酒。店内客席の近くに置いてあってすくってくれるのでリアリティを感じます。
辛口と甘口をそれぞれ味わいましたがどちらも美味しくてグイグイ進みました(笑)また、辛口と甘口を混ぜても美味しいとのことで試してみましたが、確かに深みが一層増してこちらもGOOD!
こちらはソラマメとエビの炒め物(だったと思います)ハート型によそってくれて見た目もオシャレ(男3人の食事会でしたが・・・笑)
その他にも肉汁たっぷりでジューシーな小籠包や焼き餃子なども頂きましたが、このあたりから紹興酒が回ってしまったため写真を撮り忘れてしまいました(T . T)
そしてシメにはオーナーさんいち押しの麻婆豆腐をいただくことになりました。普通辛と辛口があるとのことで、最初は刺激を考えて普通辛でお願いしようとしましたが、辛口の方がダントツ人気があるとのことで直前にオーダーを変更。
そして、出てきた麻婆豆腐がこちら。たっぷりの山椒と唐辛子で中の豆腐が見えないほど真っ赤!思っていた以上にヤバそうです。
もともと甘党な自分は案の定、一口食べて辛さのあまりギブアップ(泣)「辛い」というより「痛い」という感覚でした。その後、白いご飯を追加で頼んで麻婆丼にして食べましたが、それでも辛さには勝てず完食ならずでした。そのあと数十分は舌が麻痺して飲んだお水に味を感じるほどでした(笑)
甘党の自分には普通辛が良かったと思いますが、辛党の人にとっては本格的な激辛麻婆豆腐がお手頃価格で味わえるのでぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか?
土曜日の夜でたまたま予約なしでも座れましたが、その後もたくさんのお客さんが来店していて繁盛していました。ランチもされているようなのでまたリピートしてみたいと思います。
チャイナワン
場所:鹿児島県鹿児島市東千石町8-25 1F
電話:099-225-0008
地図:
鹿児島グルメ紹介
【ランキング参加中】 クリックで応援よろしくお願いします! | |
![]() にほんブログ村 |
![]() 鹿児島県 ブログランキングへ |