9月7日、米AppleがiOS搭載スマートフォン新モデル「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」を発表しました。外見的には前シリーズと殆ど変わりませんが、新色で光沢感のある「ジェットブラック」とマットな「ダークブラック」が追加されました。また、大きな変更点として、防水対応、イヤフォンジャックの廃止、非接触ICカード技術「FeliCa」への対応、あと「iPhone 7 Plus」には2個のレンズを内蔵した「デュアルレンズカメラ」が採用されました。
防水対応と非接触ICカード技術「FeliCa」への対応は今さら感はありますが、アンドロイドスマホなどに対しての弱点が補完されて、今後ますますiPhoneのシェアが増えそうな予感。また、イヤフォンジャックの廃止はAppleらしい大胆な発想。最初は戸惑いもあるとは思いますが、今後イヤフォンや充電などすべてがワイヤレス化する歴史的転換点になるかもしれません。ちなみに個人的にはまだ替えて1年目なので、来年のフルモデルチェンジ?に期待して今回は買い替えを見送る予定です。
※毎朝、「NewsPicks」などで気になった記事と感想を最低一記事twitterでアウトプットしています。9/10(土)で連続242日達成しました。(NewsPicksの個人アカウントはこちら)
2016/9/4(日)
首相「モーレツ社員否定の日本に」 働き方改革に意欲
安倍晋三首相は2日朝、内閣官房に設けた「働き方改革実現推進室」の開所式で訓示し、室長の杉田和博官房副長官や職員約30人に「『モーレツ社員』の考え方が否定される日本にしていきたい」と述べた。
単に労働時間を短くすれば良いわけではないので、効率化のための取り組み(ITの導入、税率など)への国の援助なども合わせて検討してもらいたいところ。 / 首相「モーレツ社員否定の日本に」 働き方改革に意欲 …https://t.co/sIypnYxsTt #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2016年9月3日
2016/9/5(月)
小池百合子知事の公約「給与半減」に都議困惑
ボーナスなどを含めた全額を半減させれば、都知事の年収は約1450万円となり、都議1人あたりの年収約1700万円より少なくなる。来年に都議選も控え、たった1人の知事の給与を、127人もいる都議が上回れば「都民感情が許さないのでは」という懸念があるからだ。
知事の給与半減は自主的な申し出なので、それに議員が都民の心象が悪くなるからと否決するのはどうかと思います。報酬に見合った仕事をしてアピールすればよいのでは。 / 【小池都知事始動】小池百合子知事の公約「…https://t.co/UWjNmLfrgj #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2016年9月4日
鈴木敏文氏が語る、GMSの衰退に歯止めがかからない理由
日本の小売業、特にGMS(総合スーパー)と百貨店は、売上高の減少に歯止めをかけられないでいる。
『GMSがダメなのではない。変われないことがダメなのだ』本質をついた言葉。今後どのGMSがどのように変わっていくか注視したいですね。 / 鈴木敏文氏が語る、GMSの衰退に歯止めがかからない理由 (ダイヤ…https://t.co/BpE56mtBPt #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2016年9月4日
2016/9/6(火)
「LINEモバイル」9月5日サービス開始、月額500円~
LINEは、MVNO型の携帯電話サービス「LINEモバイル」を9月5日より提供する。LINEの通信量が無料になる「LINE FREE」プラン(1GB)が月額500円~。
500円〜の格安料金とSNSに特化していることから若年層を中心に普及しそう。あとはAmazonプライムのように他サービスを付加すればさらに囲い込めそう。スタンプ一部無料etc / 「LINEモバイル」い…https://t.co/8FkQWsPPll #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2016年9月5日
2016/9/7(水)
マクドナルド、8月既存店売上高15.9%増 「必勝バーガー」など好調
日本マクドナルドホールディングスが9月6日発表した8月の既存店売上高は、前年同月比で15.9%増だった。前年比プラスは9カ月連続。
既存店売上15.9%増、客単価7.9%増、客数7.5%増と好調。要因として「必勝バーガーによる単価アップ」と「ポケモンGoなどによる集客」がうまくかけ合わさってきた様子。数年前までの成長期のマック…https://t.co/BkgJtwrtoD #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2016年9月6日
2016/9/8(木)
Apple、「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」発表 防水仕様、FeliCa対応
米Appleは9月7日(現地時間)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」を発表した。
防水とFeliCa対応はやっと感がありますが対応して良かった。イヤホンジャックがなくなるということは充電しながら聞くのはBluetoothでない限り出来なくなる? / Apple、「iPhone 7」「…https://t.co/NjH8GV6ZCN #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2016年9月7日
2016/9/9(金)
歴史的な変化を選んだiPhone 7 最高幹部がBuzzFeedだけに語った進化の哲学
ヘッドフォンジャックは、なぜなくなったのか?
イアホンジャックを無くすのは相当勇気のいる決断だったと思いますが、歴史に残る変更になるかもです。次はワイヤレス充電化でジャック全廃!? / iPhone 7のヘッドフォンジャックが消えた理由 最高幹部が…https://t.co/4n8Td5j21q #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2016年9月8日
2016/9/10(土)
孫正義も唸った!「論理」と「感情」を操り、人に意思決定させるフレームワークとは?
〜飛び込み営業や孫 正義さんのプレゼン担当を経て、現在はプレゼン講師・書道家である前田 鎌利さんの、「決断させる伝え方」の秘密に迫る〜
プレゼンに「念(おも)い」が入っているかどうかがポイント。論理だけでなく、感情に訴えられるかがそのプレゼンのカギをにぎる。 / 孫正義も唸った!「論理」と「感情」を操り、人に意思決定させるフレームワーク…https://t.co/xbRCWY3X1x #NewsPicks
— kumasancom (@kumasancom) 2016年9月9日
※過去ログ※
今週のアウトプットまとめvol.35(9/4〜9/10)
今週のアウトプットまとめvol.34(8/28〜9/3)
【ランキング参加中】 クリックで応援よろしくお願いします! | |
![]() にほんブログ村 |
![]() 社会・経済ニュース ブログランキングへ |